日本図面作成代行センターとは?

現地測量のスケッチ、座標データ、SIMAデータのいずれかを入稿するだけで、製図(データ化)を行います。作成した製図はPDF・DWG・DXFなど汎用性のあるデータで納品いたします。またA3・A4でプリントした図面で納品も可能です。他業務でお忙しい行政書士事務所様や製図のアウトソーシングをお考えの建設・建築・不動産関連の業者様にピッタリのサービスです。是非ご利用ください。
行政書士の皆様や土地家屋調査士の皆様を強力にバックアップ

行政書士の業務の中には許認可申請の添付書類として図面が必要な場合もあり、「許認可申請の依頼があったが、自分で図面を作成できないので受任することができなかった」といった行政書士の先生方の声をよく耳にします。
そんな行政書士の先生方を図面作成でバックアップし、安心して風営許可や24条申請等の図面作成の伴う業務を受注して頂けるようにお手伝いします。
また、土地家屋調査士の先生方からは、「日中測量を行い、夜事務所に戻ってからデータ整理を行い、夜中や明け方まで図面を作成する」といった悲鳴を聞く事もあります。
そんな土地家屋調査士の先生方のために、測定した座標データ又はSIMAデータをお預かりし、平面図等や求積図等を作成するサービスを提供いたします。
正確な図面を作成したいがCADを覚える時間の無い行政書士の先生方や、測量したデータを整理・図面化する時間の無い土地家屋調査士の先生方の業務効率化にお役立て下さい。
この世の中で唯一、1日に与えられた「時間」は平等です。 「時間」はお金では買えないものというのが一般的な概念でした。
今は「時間」は買うことができる時代なのです。
ご希望のデータ形式で納品
PDF Portable Document Format(ポータブル・ドキュメント・フォーマット、略称:PDF)は、アドビシステムズが開発および提唱する、電子上の文書に関するファイルフォーマットです。特の環境に左右されずに全ての環境でほぼ同様の状態で文章や画像等を閲覧できる特性を持っています。DWG DWG 形式は、CAD データの作成と共有のために最も広く使用されている形式です。Autodesk 独自のバージョンに加え、サードパーティによる派生バージョンも一般的に使用されています。DXF DXF 形式は、他のソフトウェア アプリケーションとの相互運用を目的として、1982 年に AutoDesk によって開発された交換用の形式です。A3/A4プリント A3又はA4で適度な縮尺で印刷し、レターパックプラスにて送付いたします。送料は全国一律510円です。どちらのサイズでも予備を含めて2部セットで納品いたします。それ以上の部数をご希望の方は、別途ご相談下さい。送付後の再送付に関しては、その都度送料の510円が必要となりますので、ご注意下さい。